SERVICE
自分にぴったりの「働き方」を
見つけるサービス
「すぐに一般企業で働ける?」「じっくり準備した方がいい?」「どんな支援が自分に合うんだろう?」そんな一人ひとりの疑問に客観的なアセスメントを通じて明確な答えを見つけていく。それが新しい支援サービス「就労選択支援」です。
1ヶ月間私たちはあなたの職業的な強みや課題を丁寧に評価し、関係機関とも連携しながらあなたに最も合った次のステップ(一般就職、就労移行、就労継続など)を具体化します。
私たちが一方的に道を決めるのではありません。ご利用者様自身が「この道なら大丈夫」と納得して意思決定できるよう専門家として全力でサポートします。

就労選択支援の対象者
2025年10月以降、初めて就労継続支援(A型・B型)の利用を考える方
※原則として就労選択支援の利用が必要となります
自分にどんな就労支援サービスが合うか、専門家と一緒に考えたい方
現在利用しているサービスがご自身に合っているか、一度立ち止まって見直したい方
※現在就労移行や就労継続支援を利用されている方も就労選択支援の利用が可能です
※福祉事業所のみでなく一般就労の可能性を考えている方もご利用可能です
就労選択支援の利用イメージ
この1ヶ月は、あなたにとって最適な道筋を見つけるための、中身の濃い「作戦会議」です。具体的には主に以下のステップで進めていきます。
STEP1:あなたのことを深く知ることから(1週目)
これまでのご経験や将来へのご希望、そして今感じている不安などを専門の支援員がじっくりお聞きします。ここでの丁寧な対話がすべての土台になります。
STEP2:実践的なアセスメントで強みを「見える化」(1~3週目)
「ワークサンプル幕張版(MWS)」や当事業所独自のアセスメントを通してあなたの得意なこと、仕事のペース、集中力を発揮できる環境などを客観的に評価します。
STEP3:未来への「推薦書」を作成し次の道を決める(3~4週目)
アセスメントの結果を基にあなたに合った働き方や支援内容をまとめたレポートを作成。最終週にはご本人と関係機関の担当者様も交えてそのレポートを基に皆で話し合い、あなたが納得して次の一歩を踏み出すための意思決定をサポートします。
就労選択支援ご利用の流れ
STEP1:まずは見学・相談から
ウェブやLINE、またはお電話でご希望の日時をお知らせください。
STEP2:あなたに合うか一緒に確認
あなたの状況やお悩みをお聞きし、その不安を安心に変え、ご自身の希望を実現するための「作戦」を一緒に立てていきます。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。
STEP3:手続きを進めて利用開始
ご利用が決まったら市区町村への簡単な手続きがあります。もちろんその手続きも全面的にサポートします。完了次第ご利用開始です。
詳しい手続きについてはご相談の際に丁寧にご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
就労選択支援事業所案内
水戸市のブルーム宮町、つくば市のブルーム研究学園は就労選択支援事業所です。

就労選択支援事業所ブルーム水戸宮町
水戸市の就労選択支援事業所です。水戸駅北口から徒歩5分程、銀杏坂の小林ビルの5階です。
アクセス
〒310-0015 茨城県水戸市宮町2-4-33小林ビル5階
水戸駅から徒歩5分。福島銀行手前。
開所日について
開所時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
13:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
※日曜日は休所日です。 |
※お問い合わせはLINEもしくはお電話にてご連絡ください。

就労選択支援事業所ブルーム研究学園
つくば市の就労選択支援事業所です。研究学園駅から徒歩1分程、ロータリー向かいの駅前岡田ビルの3階です。
アクセス
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5-12-5駅前岡田ビル3階
研究学園駅から徒歩1分。ロータリー向かい側。
開所日について
開所時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
13:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
※日曜日は休所日です。 |
※お問い合わせはLINEもしくはお電話にてご連絡ください。
まずはお気軽に見学・個別相談会に来てみませんか?
ブルームのサービス説明、事業所見学、個別相談を行っています。参加は無料。
日によっては当日の体験も可能です。ご家族・支援者の方も同席できます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
よくある質問
よくある質問一覧 - Q利用するにはどうすればいいですか?
- A「総合お問い合わせ」よりお電話もしくはLINE公式アカウントにてお問い合わせください。
- Qどのくらいで就職できますか?
- A一人ひとりさまざまですが、早ければ6ヶ月前後で就職される方もいらっしゃいます。じっくり就職準備をされる方は1年~2年で就職しています。
- Q就職後のサポートはありますか?
- A安心して働き続けられるよう、面談や企業訪問を行いながら業務改善や調整を行い、職場で適切な関係を築けるように定着支援サポートを行っています。
- Q障害者手帳がなくても利用することはできますか?
- A障害者手帳がなくても利用可能です。まずは無料相談をご活用ください。
COLUMN
お役立ち情報
就労支援事業所ブルームは、精神障害をお持ちの方の就職活動や傷病について、さまざまなお役立ち情報を配信しています。
