職場に適応して、長く、自分らしく働くために
~就職に向けた
各種サポートプログラム~
移行支援事業所ブルームの支援の流れ
・「働きたいけど、自分に自信が持てない」
・「私の良い所ってどんなところだろう」
・「自分に合う職場はあるのかな」
・「就職しても長続きしない」
・「うまく長く働くための勉強やトレーニングがしたい」
このようなお悩みに対応するため、就労移行支援事業所ブルームでは利用される方の望む就職生活に向けて3つのステップを用意しております。

1:就労準備
ブルームではまず自分の得意な分野、苦手な分野をご自身でしっかりと理解することを大切にしています。 人間には得意不得意があって一律に全く同じ能力の人はいません。 しかし、その得意さや苦手さは目に見えず理解されなかったり、自分でも気がつかなかったりしてその誤解が働きにくさを生み出しています。 得意な分野を知ることで自分に適した仕事を選択し、苦手な分野を知ることで弱点となる状況を未然に避け、万一その状況に陥っても上手に対応できるようになります。 その上で就労にプラスとなるビジネススキルを身に付けるプログラムやトレーニング、職場見学や職場実習等を行い、皆様の就労に向けた準備ができるようサポートします。 |
2: 就職活動
自分の特徴をつかみ就職への準備が整ってきたら、ハローワークとの強い連携を活用してご自身の適性に合った職場を探します。 就職活動そのものに不安のある方は、一緒にハローワークに行ったり、障害者枠での就職であれば就職面接に同行したりも行います。
![]()
※当事業所には毎週ハローワーク職員が訪問し、利用されている方の就職相談やプログラムで一緒に話し合うなど、ただハローワークの窓口に行くよりも利用者をよく知ることができる環境です。 みなさんをよく知ることはより適性に合った職場の紹介にもつながり、希望する就職に近づきます。 |
3: 定着支援
就職が決定してからはご利用者様の希望に沿って職場訪問などを行い、関係者の方々にご利用者様の力を発揮できる職場環境づくりや合理的配慮の内容についてのアドバイスなどを行います。 |
開所日・開所時間のご案内
月曜日〜土曜日 9:00-17:00
お問い合わせは時間内にお電話でお願いします。029-303-7119