最新情報

卒業生の声「ブルームを使ってよかったこと」

こんにちは!
茨城県の水戸市とつくば市にある就労移行支援事業所ブルームです。
秋風が心地よい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

・「就労移行支援って、どんなところだろう?」
・「利用すると、どんな変化があるのかな?」

水戸市やつくば市周辺で障害により就職に悩みを抱え、そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
今日は、実際にブルームを卒業し現在事務職として活躍されているAさんの「利用してよかったこと」という温かい声をお届けします。
(※以下は、Aさんのお話を元に、読みやすくまとめたものです)

2025_1015_blog_01.jpg

☑よかったこと①:安心して「失敗」できる環境で、自信がついた
「一人で就職活動をしていた頃は失敗するのが本当に怖かったです。面接でうまく話せなかったり、応募書類でミスをしたりするたびに『やっぱり自分はダメなんだ』とひどく落ち込んでいました。
でも、ブルームに通うようになって、そこが『安心して失敗できる場所』だと気づきました。
PC訓練で操作を間違えてもスタッフさんが隣で『大丈夫、もう一回やってみよう』と教えてくれる。
グループワークでうまく意見が言えなくても誰も責めたりしない。
ここで何度も『試すこと』と『失敗から学ぶこと』を繰り返せた経験が『本番の職場でもし失敗してもきっと乗り越えられる』という今の自信につながっています。」

☑よかったこと②:自分の「トリセツ」が見つかり、自己理解が深まった
「正直、通い始めるまでは自分のことは自分が一番よく分かっている、と思っていました。
でも、スタッフさんとの面談や日々の訓練、そして『自分のトリセツ(取扱説明書)』作りに取り組む中で、自分でも知らなかった得意・不得意や心のクセに気づかされました。
『自分は静かな環境で集中するのが得意なんだな』とか、『人に何かを頼むときはこういう言い方をすると気持ちが楽なんだな』とか。 それはただ就職先を見つけるだけでなく、これからの人生で自分と上手に付き合っていくための、大切な発見でした。」

☑よかったこと③:「一人じゃない」と思える仲間と支援員がいた
「何より一番大きかったのはこれかもしれません。体調のことや将来への不安を抱えながらの就職活動は本当に孤独でした。 でも、ブルームには同じように悩みを抱えながらも前を向いて頑張っている仲間がいました。そしてどんな時も私のペースを尊重し、気持ちが沈んだ時にはじっくり話を聞いて、次の一歩を一緒に考えてくれる支援員がいました。 『あなたは一人じゃないよ』。その無言のメッセージに、私は何度も救われました。チームの一員として、みんなでゴールを目指しているような感覚。あれがなければきっと途中で心が折れていたと思います。」


あなたの「次の一歩」を、ブルームは応援しています
Aさん、貴重なお話を本当にありがとうございました。
Aさんの物語はAさんだけが持つ、特別な物語です。そして、これから就職を目指す皆さん一人ひとりにもその人にしかない唯一無二の物語があります。
私たち就労移行支援事業所ブルームは皆さんがご自身の物語をご自身のペースで紡いでいくための一番のサポーターでありたいと願っています。


まずは、お気軽にご相談ください

この記事を読んで少しでもブルームに興味を持ってくださった方へ。
私たちは茨城県水戸市、つくば市に事業所があり、ひたちなか市など周辺地域からも多くの方が通われています。
精神障害、発達障害、知的障害などにより働くことに困難を感じている方がご自身のペースでスキルアップや自己理解を深めています。
20代、30代、40代の方を中心に18歳から64歳までの幅広い年代の方が利用されています。

障害者手帳をお持ちでない方もご利用いただけます。
まずはお気軽にご自身の状況をご相談ください。
見学・相談は無料ですので、ご連絡をお待ちしております。

最新情報一覧を見る >

水戸メンタルクリニック
水戸メンタル駅前分院
つくば心療内科クリニック
もりや心療内科クリニック
北参道こころの診療所
知能発達検査室 東京千駄ヶ谷・つくば研究学園
訪問看護ステーションBAiKO
就労支援事業所ブルーム
医療法人イプシロン

ページの先頭へ