AIは敵じゃない!未来の働き方を考えるプログラム報告

こんにちは!
茨城県水戸市にある就労移行支援事業所ブルームのブログ担当です。
日々の訓練、お疲れ様です。
さて、ニュースなどで「生成AI」という言葉を聞かない日はないくらい私たちの「働き方」は今、大きな変化の時を迎えています。
先週、ブルームでは「生成AIを活用したこれからの働き方」をテーマに、利用者の皆さんと一緒に考えるプログラムを実施しました。
水戸市周辺で障害により働くことに不安を感じている方、新しい働き方に興味のある方にもぜひ知っていただきたい内容です。
生成AIはゲームチェンジャー!私たちの未来はどうなる?
プログラムの冒頭でまず皆さんと共有したのは、生成AIがいかに社会の「ゲームチェンジャー」となりつつあるか、という事実です。
☑これまで「100」の力が必要だった仕事が「3」の力でできる
☑極端な例では「100人」必要だった求人が「1人」で済んでしまう
そんな少し衝撃的な未来予測に、参加された方の中からも「私たちの仕事は、AIに奪われてしまうのではないか...」というもっともな不安の声が聞かれました。
確かにこれは大きな変化であり戸惑いを感じるのは当然のことです。 しかし、このAIの進化を止めることはできません。
だからこそ、私たちが目指すべきはAIを恐れるのではなく、「便利な道具として使いこなし、人間にしかできない仕事に集中する」という新しい働き方ではないでしょうか。
AIと実践!カフェ事業の企画ワークで便利さを体験
このAIの便利さを実際に体験するため、今回は「新しいカフェ事業の企画」をテーマにグループワークを行いました。
参加者の皆さんが、AIに次のような指示を出していきます。
・「水戸市で20代・30代に人気の出そうなカフェのコンセプトを5つ提案して」
・「そのうちの一つを選んで、具体的なメニューを考えて」
・「お店のSNSで発信する、オープニングキャンペーンの文章を作って」
AIは驚くべき速さで質の高いアイデアを返してきます。 AIとの"共同作業"を通じて、皆さんが短時間でユニークな企画書を作成していく姿はまさに圧巻の一言。
「おー!」「なるほど!」と、事業所全体が前向きな熱気に包まれました。
AIを強力なスキルに。未来の働き方への第一歩
これから皆さんが就職する場所は業界も職種も様々でしょう。
ですが、生成AIを使いこなすスキルはこれからの時代、どんな職場においてもあなたを助けてくれる強力な「武器」になるはずです。
今回の経験が皆さんが新しい時代の働き方を前向きに切り拓いていくきっかけになることを心から願っています。
ご参加いただいた皆さん、活発な議論と素晴らしいアイデアを本当にありがとうございました!
水戸市のブルームで、あなたらしい働き方を一緒に探しませんか?
私たち就労移行支援事業所ブルームでは、PCスキルやビジネスマナーはもちろん、AI活用のような時代の変化に合わせたプログラムも積極的に取り入れています。
・茨城県水戸市、つくば市、ひたちなか市周辺にお住まいの方
・精神障害、発達障害、知的障害などにより働くことに困難を感じている方
・20代、30代、40代の方を中心に18歳から64歳までの幅広い年代の方がご自身のペースで通所されています。
障害者手帳がなくてもご利用いただけます。
「自分に合う仕事を見つけたい」「新しいスキルを身につけたい」という方、ぜひ一度、見学・相談(無料)にお越しください。
ご連絡をお待ちしております。