ハローワークで障害者求人を探すときの3つのポイントと注意点
こんにちは!
茨城県の水戸市とつくば市にある就労移行支援事業所ブルームのブログ担当です。
だいぶ気温も下がって肌寒さを感じるようになってきましたね。
さて、障害のある方が就職活動を始めるとき、最も身近な相談先の一つが「ハローワーク(公共職業安定所)」ですよね。
「ハローワークに行ったけど、求人が多すぎてどう探せばいいか分からない...」
「求人票のどこを重点的に見ればいいの?」
「窓口で自分の障害や希望をうまく伝えられるか不安...」
水戸市、つくば市、ひたちなか市周辺でこうした悩みを抱え、ハローワークの活用法に迷っている方もいらっしゃるかもしれません。
この記事では、ハローワークで障害者求人を探す際に押さえておきたい3つのポイントと、知っておきたい注意点を分かりやすく解説します!
ハローワーク活用術!後悔しない求人探しのための3つのポイント
ハローワークは障害者雇用に関する情報や求人が集まる重要な場所です。
その機能を最大限に活用するために以下の3点を意識してみましょう。
① まずは「障害者専門窓口」へ行こう!
【ポイント】一般窓口とは別に、専門の相談窓口があります
ハローワークには一般の求職者向けの窓口とは別に、「専門相談部門(障害者担当窓口)」が設置されています。
「障害者雇用で働きたい」と考えている方は、まずこの専門窓口を訪ねましょう。
〇メリット: 障害への理解や専門知識を持った相談員さんが対応してくれます。
ご自身の体調や障害特性、希望する配慮などを具体的に相談しやすく、安心して求人を探すことができます。
〇非公開求人: 事業所の名前は伏せられていることもありますが、障害者雇用に積極的な企業の「非公開求人」を紹介してもらえることもあります。
② 求人票は「仕事内容」と「配慮事項」を徹底チェック!
【ポイント】「できそう」か、「続けられそう」か、具体的にイメージしましょう
たくさんの求人票を前にすると給与や勤務地ばかりに目が行きがちですが、長く安心して働くためには以下の項目が非常に重要です。
☑ 仕事内容: 「事務」「軽作業」といった大枠だけでなく、「具体的にどんな作業をするのか(電話応対の有無、PCはどのソフトを使うか、どの程度の重さの物を持つかなど)」を詳しく確認しましょう。
☑ 障害に関する配慮事項: 企業側が「どのような配慮を想定しているか(通院への配慮、業務量の調整、「勤務時間応相談」など)」が記載されています。ご自身が希望する配慮と合っているか、必ずチェックしましょう。
③ 「希望条件」と「伝えたいこと」をメモにまとめておく
【ポイント】窓口でスムーズに相談するための「お守り」です
窓口の限られた時間で自分の希望を的確に伝えるのは意外と難しいものです。
相談員さんに「どんな仕事がしたいですか?」と聞かれて、「何でもいいです...」と答えてしまうと、本当に自分に合った求人を紹介してもらうのが難しくなります。
・希望する仕事内容(得意なこと、苦手・避けたいこと)
・希望する勤務日数や時間(例:週4日、1日6時間から始めたい など)
・通院の頻度と希望
・働く上で必要な配慮(例:電話応対は難しい、こまめに休憩を取りたい など)
これらを事前にメモに書き出しておくだけで自分自身の考えも整理されますし、窓口で慌てずに希望を伝えることができます。
知っておきたい注意点:「一人で決めなきゃ」と思わないで
ハローワークは求人を探す強力な味方ですが、注意点もあります。
それは、ハローワークの相談員さんは「求人紹介」のプロであって「職業訓練」や「あなたに合った働き方の提案」の専門家ではない場合もある、ということです。
「この求人に応募したいけど、スキルが足りるか不安...」
「面接で、自分の特性をどう説明すればいいか分からない...」
そうした不安が出てきた時、「一人で全部決めよう」と思わなくても大丈夫です。
ブルームがあなたのハローワーク活用をサポートします!
「ハローワークで見つけた求人に、自信を持って応募したい!」
そんな時こそ、私たち就労移行支援事業所ブルームの出番です。
私たちブルームのスタッフはハローワークへの同行支援も行っています。
求人票の見方や窓口での伝え方を一緒に確認し、あなたに合った求人探しをサポートします。
さらに、応募が決まればその企業に合わせた応募書類の作成や何度も練習できる模擬面接、就職後の定着支援までトータルであなたをバックアップします!
ハローワークと就労移行支援を上手に併用することであなたの就職活動はより安心で確実なものになります。
・茨城県水戸市、つくば市、ひたちなか市周辺にお住まいの方
・精神障害、発達障害、知的障害などにより、働くことに困難を感じている方
・20代、30代、40代の方を中心に18歳から64歳までの幅広い年代の方が利用されています
障害者手帳をお持ちでない方もご利用いただけますので、まずはお気軽にご相談ください。
◎見学や個別相談は無料です。
あなたからのご連絡を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
作業療法士 大石







