最新情報

【Q&A】利用者の男女比・年齢層は?|水戸・つくば 就労移行支援ブルーム

こんにちは!
茨城県の水戸市とつくば市にある就労移行支援事業所ブルームのブログ担当です。
秋晴れの過ごしやすい日が続いていますね。

さて、事業所の利用を検討される方から見学やお問い合わせの際によくいただく質問があります。
それは、「利用されている方の男女比や年齢層はどんな感じですか?」

新しい環境に飛び込む時、「自分と近い年代の人はいるかな?」「馴染める雰囲気だろうか?」と気になるのはとても自然なことですよね。
今回はブルームの「今」のデータをありのままご紹介します!

2025_0918_blog_01.jpg

男女比について

まず、男女の比率についてです。(2025年10月現在)

・男性:50%
・女性:50%

偶然にも現在はちょうど男性と女性が半々となっています。
ブルームでは、性別に関わらず誰もが安心して訓練に集中できる、穏やかで落ち着いた環境づくりを大切にしています。


年齢層について

続いて、利用されている方の年齢層です。

ブルームでは、10代の方から40代の方まで、幅広い年代の方が通所されています。

・10代:約3%
・20代:約50%
・30代:約23%
・40代:約23%

ご覧の通り20代の方が中心となっていますが、30代、40代でキャリアチェンジや再就職を目指す方も同じくらいたくさんいらっしゃいます。
年代やこれまでの経験は様々ですが、「自分に合った働き方を見つけたい」「次のステップに進みたい」という想いは皆さんに共通しています。
ブルームでは一人ひとりのライフステージに合わせた目標設定やきめ細やかなサポートを行っています。


まずは、見学で雰囲気を感じてみませんか?
今回はデータをご紹介しましたが、何よりも大切なのはあなた自身が「ここの雰囲気、合いそうだな」と感じられるかどうかです。
数字だけでは伝わらない、事業所の穏やかな雰囲気や他の利用者さんが訓練に集中している様子をぜひ一度、見学に来て感じてみてください。
私たち就労移行支援事業所ブルームでは、障害のある方の「働きたい」という気持ちを全力でサポートします。

・茨城県水戸市、つくば市、ひたちなか市周辺にお住まいの方
・精神障害、発達障害、知的障害などにより、働くことに困難を感じている方
・20代、30代の方を中心に、18歳から64歳までの幅広い年代の方が利用されています

障害者手帳をお持ちでない方もご利用いただけます。
まずはお気軽にご自身の状況をご相談ください。 あなたからのご連絡をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

作業療法士 大石 純

最新情報一覧を見る >

水戸メンタルクリニック
水戸メンタル駅前分院
つくば心療内科クリニック
もりや心療内科クリニック
北参道こころの診療所
知能発達検査室 東京千駄ヶ谷・つくば研究学園
訪問看護ステーションBAiKO
就労支援事業所ブルーム
医療法人イプシロン

ページの先頭へ